2023-03

ケアマネあれこれ

ケアマネとしての自分はどうすれば変われるのか。

ものの見方、考え方を変えることが大事です。皆さんも感じていると思いますが、ケースが複雑化していることも多いのではないかと思います。ご利用者本人のADL向上だけのためにデイサービスを利用するといった単純なケースだけではないのではないでしょうか...
活躍できる場所

変わりゆくもの変わらないもの

皆さんの周りで変わるものがありますか。 私の施設では、施設長が替わるようです。 動かす人が変われば施設全体の運用のあり方、雰囲気も変わります。施設長のもとで働く者は変わらないといけないですね。ご利用者にとって良い施設であるように誠実に仕事を...
良いこと悪いこと

何月何日か分からなくても

施設で生活をしているご利用者は何月何日が分からなくなってしまった方も多いです。ところが「お彼岸になったから仏様を拝みに帰ります。」と言われる方がチラホラ。体でその時期を感じているのか不思議です。春の陽気に誘われて帰りたくなるのでしょうか。人...
ケアマネあれこれ

新人を迎える時は大歓迎でお願いします。

もう準備?と思われるでしょう。入社前の打ち合わせで来社してもらうようであれば『あなたを心から歓迎します。』と言う意思表示をするため、靴箱、ロッカーに名札を貼っておくと『私を待ってもらっている・・。』と感じられ気持ちも前向きになります。何も準...
記録業務など

ケアマネの生産性改善はITの活用が鍵

介護業界の「IT活用」「生産性改善」などの言葉が聞こえてきます。ケアマネは記録が重要な仕事です。ご利用者、ご家族、連携する医療機関、サービスを提供してもらう各事業所等に様々な書類を提供します。介護ソフトで便利に書類作成出来る反面、ケアマネの...
ケアマネあれこれ

ケアマネとコロナの5類変更

介護職員の外食や旅行の制限は「すべきでない」新型コロナ専門家が見解を述べています。 (新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード) 皆さんの職場ではどうでしょうか。外食はともかく、県外の人との交流などは許可が必要としている事業所も多い...
良いこと悪いこと

これからのケアマネについて

ケアマネドットコムで、介護支援専門員には一層の研鑽が求められるとされていました。2024年問題から2025年問題へ。時代は変わっています。 私たちも流れに沿って行かなければならないとあります。本来介護は家族が担うもので介護保険はレスパイトの...
ケアマネあれこれ

異動の季節、引き継ぎは大丈夫ですか。

ケアマネにも人事異動であったり、転職や退職などがあると思います。 担当しているご利用者の引き継ぎは大丈夫ですか。「介護ソフトで確認してください。」「個別ファイルを確認してください。」ではなく、きちんと資料を作って引き継ぐことが重要だと思いま...
良いこと悪いこと

新人ケアマネを迎える準備

ケアマネ不足の中でも新入社員を迎える事業所があると思います。先輩の業務を見て仕事を覚えなさいは指導ではないということをお伝えしたいです。 経験があると即戦力を期待して新入社員の人となりも分からないのに、期待をかけて独り立ちさせたくなります。...
スポンサーリンク
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights