2025-04

スポンサーリンク
介護予防

農ある暮らしの継続支援:高齢者の生きがいを支えるケアマネの役割

JAと国のお米政策に批判が出ていますが、山村地域では、90歳を超えても田畑を守り続けている方が少なくありません。訪問時に「しんどいからやめてもいいんだけど、田畑が荒れるのもいけない気がするし、何もしなくなると体が弱って、すぐに病気になるよう...
介護予防

万博をきっかけに「生きがい」を再発見できる?

〜高齢者の心を動かすケアプランのヒント〜モニタリング訪問の中で、ケアプランの目標となるようなことがないか、ご利用者と会話を進めていました。ふと、「大阪万博が賑わっていますね」と話題を振ると、ご利用者の話は過去へとさかのぼっていきました。「昔...
ケアマネあれこれ

頑張れケアマネ受験勉強

ケアマネ受験の効果的な方法
資格

1人5万円の給付金、施設入所者や独居高齢者に届いてる?

最近、政府が国民に対して「1人5万円の現金給付」を支給する案が報道されています。表向きは”全国民に一律”の支給と言われていますが、実際にそのお金が「手元に届き、活用できる」かどうかは別問題です。たとえば、施設に入所している高齢者の場合、給付...
記録業務など

エイプリルフールでも嘘はつけない?ケアマネの本音

エイプリルフールといえば、ちょっとした冗談が飛び交う日ですが、ケアマネジャーの仕事に関しては「嘘みたいな本当の話」が多すぎて、笑えないこともあります。今回は、日々の業務で感じる「これって本当に必要?」「もう少し現場の声を聞いてほしい!」とい...
スポンサーリンク
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights