ケアマネジャーという仕事を選んでよかったと思える瞬間

介護支援専門員実務研修受講試験の申し込みが始まっていますね。ケアマネジャーになってみようかどうしようかー迷っている方も多いのではないでしょうか。

今日は、私がケアマネジャーという仕事を選んだ理由、そして続けてきて思うことをお話ししたいと思います。

私が受験をしたのは、なんと第一回目。

当時、介護サービス事業所にとってケアマネジャーの在籍が有利になるらしい、という話があり、「受験するように」と法人から言われたのがきっかけです。

学ぶことも多く、疾患や制度、社会資源、その人らしさをどう支えるか、日々考え続ける仕事です。

ある時、病気をきっかけに故郷で過ごそうと実家に戻られた方の支援を担当することになりました。

その方のご家族を支援したことがあり、指名をいただきました。現役で仕事をされている方の支援は、私にとって初めての経験でした。

仕事があるので通所サービスを使わず自宅での生活を希望され、多職種と連携して環境を整えました。

「あなたのお陰で思い通りの生活ができて本当に満足です」

ーあぁ、これがケアマネジャーの求める”成果”なのかもしれないと感じた瞬間でした。

誰かの支えになれた実感ができる時、この仕事を選んでよかったと、心から思えます。

新しい世界を見せてくれる仕事です。

コメント

PAGE TOP
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました