
2022年の4月から施設ケアマネをしています。支援相談員も兼務です。
施設ケアマネはインテークの時もアセスメントの時も支援相談員や介護士、看護師を兼務していない限りご本人、ご家族に会うことはありません。
配布されたフェースシートを見て、支援相談員から情報を得ながら入所時のケアプランを作成します。
このシステムは変だなと思いますが、施設は支援相談員が入所退所の対応をしています。入所判定の際により詳細なご利用者の情報を確認するのみです。現在はコロナ禍ということもあり面接も直接関わる担当者のみが実施しています。施設ケアマネは他の支援相談員、介護士、看護師を兼務すると力を発揮出来ると思います。
これが施設ケアマネを経験した感想です。
コメント