
ケアマネの仕事には給付管理がありますが、加算が算定可能なご利用者をすぐに確認出来ますか。
例えば、入院時、退院・退所は加算算定が出来ますね。
いつどこの病院にいつから入院になったのか情報提供はいつ行ったのか、電話確認はいつ誰としたのか私は一覧表にしていました。
同じように退院・退所加算もです。退院カンファレンス開催日、病院からの情報提供取得日、退院日、サービス担当者会議開催日、居宅サービス計画書交付日を一覧表にしていました。表にしておくと記録を読み返す手間もなくなります。
国保連から入院・入所実績等について照会があった時もすぐに返事が出来ます。自分がいない時に事業所内の他のケアマネが対応することも可能です。
ケアマネの仕事は担当にしか分からないことがほとんどですが、仕事の見える化で残業も減らせます。
コメント